ブログ
女子、仰桜杯。
2016年11月28日 09:23私は、男子に同行の為、欠席でしたが、女子チームのメンバー皆が頑張って優勝して来ました。
2回の予選をこなして1位リーグへ
久しぶりのタイトルですね(^◇^)。
これからも頑張りましょうね。
サボってました。
2016年11月28日 09:21しばらくの間、ブログの更新をサボってました。
仕事の忙しさに甘えてしまい・・・(>_<)。
またこれから、頑張ります。
ジュニア女子、練習試合
2016年11月04日 09:353日は、クズハさんにお誘いいただき、久しぶりに2チームだけで徹底的に練習試合をさせていただきました。
同じぐらいの実力同士の練習試合、良い内容のものになりました。
セットを取ったり取られたり、メンバーも入れ替えてイロイロなフォーメーションのパターンが練習できました。
クズハさんは今週末、フェローズは来週末、大阪のベスト8を目指して頑張ります。
近畿大会への挑戦!
全てのチームがそうだと思いますが、生易しい戦いは有りません!
1回戦から強敵揃いです。
全ての試合でベストを出し続ければOK!
相手が、どんなに強敵でも胸を借りるつもりで、全力でぶつかってください。
全ての試合が楽しみです(^◇^)。
ヤング合同練習。
2016年11月01日 09:5630日は、東大阪の若江中学校のバレーボール部さんに来ていただき、合同練習・練習試合をさせていただきました。
午後からは、豊中のジュニアチームのスパークさんにも来ていただき、ジュニアチームと中学生チームとヤングチームの異色な練習会になってしまいましたが、ジュニアチームのサーブが取れなかったり!
中学生のアタックの威力を目の当たりにしたりなど、これはこれで面白い企画だったと思いました。
2チームの皆さんへ。
行き届かないところも多々あったと思いますが、またよろしくお願いします。
(人''▽`)ありがとう☆ございましたm(__)m。
男子チーム支部予選。
2016年11月01日 09:5229日の男子チームは、東大阪市のくさか小学校でパンサーズジュニアさんと、くさか男子と門真フェローズ男子の3チームで順位決めの試合をさせていただきました。
結果、
1位、パンサーズジュニア。
2位、門真フェローズ男子。
3位、孔舎衙男子。
大阪府の大会では、大暴れしてくださいね。
女子チーム合同練習試合。
2016年11月01日 09:3929日は、門真市民プラザに新北野さん、SETTCLUBさん、若松台さん、東泉ヶ丘さん、小曽根さんが来てくださって6チームで、
お菓子争奪のプチ大会をさせていただきました。
各チームのスタッフ、保護者さま、メンバー達皆さんの協力で、忙しくも楽しい一日でしたし誰一人ケガもなく充実した一日でした。
結果、門真フェローズは、5位でした。
惜しい試合が多すぎます。
こんな事では、この先思いやられます。
ここらで、気持ちを入れ替えてシッカリ練習もやっていきましょうね(^^)/。
ジュニア女子、星の里秋季交流大会。
2016年10月25日 09:0923日のジュニア女子チームは、交野市のイキイキドームでの星の里秋季交流大会に参加させて頂きました。
朝から予選を行い、上位チームのトーナメントに入れました。
結果は、今回も八尾ジュニアさんに負けてしまい「準優勝!」
みんな頑張りましたが、もう一踏ん張り必要ですよね。
もうすぐ、近畿大会に向けての試合が始まります。
後悔しないように練習も頑張って、試合に挑みましょうね。
大会運営をしていただきました関係者の皆さん
ありがとうございました。
ジュニア男子チーム練習試合。
2016年10月25日 08:5723日は、門真市の四宮小学校に茨木ジュニアさんのBチームと地元の沖小ジュニアさんに来ていただき、男子チームと練習試合をさせていただきました。
朝、急病で男子チームのキャプテンがお休み(~_~;)。
6人ギリギリで頑張ってましたが、あまりにもミスが多い!
確実に相手に10点以上はあげてますよ(>_<)
3チームとも同じようなレベルで面白いゲームをしてました。
1日通して切磋琢磨させて頂きました。
また、来てくださいね。
ありがとうございました。
大阪信愛練習会。
2016年10月25日 08:31高校生たちとの練習にメンバー達も必死について行ってました。
アップからパス、レシーブ、アタック、サーブと練習してからゲームを5セット付き合ってくれました。
レベルを合わせてくれて、ありがとうございました!
まぐれで高校生たちから1セット取る事も出来、メンバー達には、すごい自信になったと思います。
ゲームの前半、実力は有るのになかなか点を取る事の出来ないキャプテン「えむ!」が、あまりにも情けなくて悔し泣き?
キャプテンのプレッシャーかな?
後半には、仲間たちにも協力してもらい平常心!を取り戻し、新チーム初の練習試合は最高の形で終われたと思います。
キャプテンも良い経験をさせてもらえましたね(^_-)-☆。
大阪信愛の皆さん、ワタナベ先生、お世話になりありがとうございましたm(__)m。
ジュニア女子、支部予選。
2016年10月18日 10:3116日は、大阪府小学生連盟の中北河内支部予選が有りました。
勝ち残れたら大阪府の秋季大会(近畿大会に繋がる大会)に出場です。
前日までの練習試合等で不安しかなかったのですが、終わってみれば中北河内で2位!
八尾ジュニアさんに負けてしまいました(>_<)。
またしても得失点差の1点に後悔してしまいましたね。
ですが、目標にしていた支部予選突破は無事に出来ましたので、男子・女子揃って大阪府の本戦に行くことが出来ます。
次は、近畿大会出場を目指して練習あるのみです。
頑張りましょう。
試合あとに仲良しの「さだ西さん」と何故だか集合写真を撮ってました。