ブログ
ジュニア近大カップ。
2017年02月20日 17:322月18日、19日の両日、近畿大学記念体育館で開催されました近大カップに男子チームで参加させていただきました。
ですが、キャプテンのインフルエンザや欠席者多数で、何しに行ったのか?よくわかりません!
5年生以下の練習や経験の為にはいい機会でした。
体調管理も大切なスキルです。
シッカリしてくださいね。
近大カップの関係者の皆さん、お世話になり本当にありがとうございました。
ヤング偕星学園高校、練習試合。
2017年02月17日 15:00複数の中学校に混ぜていただき貴重な経験をさせていただきました。
午前中は、高校生たちと同じ練習をさせていただき、午後から練習試合でした。
結果は、予想以上の出来でしたね。
高校生たちのプレーに引っ張られた感じで楽しそうに気持ちよくバレーをしてました。
これからも自分自身をシッカリコントロールして楽しくバレーをしている姿を見せてくださいね。
ジュニアメンバーひらパーへ
2017年02月17日 14:56朝から夜まで、所狭しとよく遊びましたね。
また、新チームになってからも行きたいですね。
スポ少 卒団大会
2017年02月17日 14:422月11日は、交野市イキイキドームで大阪府スポーツ少年団 卒団大会が有りました。
6年生達の試合が、徐々に減っていきますね。
ジュニア時代に出来る事は全て出来ましたか?
残されてる試合は・・・!
最高の笑顔で卒業して行って欲しいです。
ヤング練習試合。
2017年02月02日 16:5429日は、仰星中学校 女子バレーボール部さんお願いして練習試合に参加させていただきました。
試合慣れしてないヤングメンバー達!
朝からガチガチで、緊張で泣き出すメンバーもいました(只の練習試合なのに(~_~;)!)
4チームでの1セット回し!忙しいスケジュールでしたが、凄く内容の濃い練習試合に参加させていただき本当に感謝です。
また、近いうちに必ずリベンジさせてください。
他の中学校の皆さんも、対戦していただき、ありがとうございました。
おまけ。
ヤングフェローズのキャプテン!
24点で、サーブミス!にたので、顔に落書き(^◇^)
バカボンにされたのにこの笑顔!!
本当に楽しみなチームですね(^_-)-☆。
男子チーム練習試合。
2017年01月31日 18:2822日、男子チームは、摂津南さんにお世話になり練習試合をさせていただきました。
練習試合の内容は、新チームで今の感じならまだまだ伸びると思い期待していますが・・・(~_~;)
いつも怒られる内容は、バレーボール以外の事ばっかり(~_~;)。
男子チームにもバレーボールが大好きなメンバーが揃っています。
これから活躍していくつもりでしたら、
私生活からシッカリしてください。
学校でもシッカリ勉強してください。
家庭でもシッカリお手伝いしてください。
そして、立派な大人になる準備をしてください。
当然の事が出来ないのに、バレーボールが上手になる訳がないと思いますよ。
ヤング練習試合
2017年01月16日 18:1514日にヤングチームは、好文学園女子高校に練習試合に行かせていただきました(^人^)。
ヤングが新チームになって少し纏まって来た所でしたので、福原先生にお願いして忙しい時期なのに相手をしていただき、本当にありがとうございました。
ところが、全然、自分たちのバレーボールが出来ず、何しに行ったかもわからないような内容で、悔しい思いをした筈です(~_~;)。
ヤングメンバーたちに実力が無いのではないと思います、実力の出し方がわかってないだけです(>_<)。
日頃の練習を信じて、自分自身をもっと信じて、もっと仲間を信じて、自信をもって高校生たちにぶつかって行って欲しかったです(~_~;)。
今回で、すごく勉強になった筈でしょう。
わたしは、ヤングの皆はやればできる!と信じていますよ(^_-)-☆。
スポーツ少年団 北河内大会
2017年01月16日 09:0515日は、交野市イキイキドームで北河内スポーツ少年団の交流大会があり、門真フェローズは、男子チーム・女子チームの2チーム参加させていただきました。
アタックを打つ!キャプテンの後ろ姿(^◇^)。
結果は、女子チーム1位トーナメントで初優勝。
男子チームは、2位トーナメントで3位(中途半端な結果!(;´Д`))
男子チームは、6年生が1名の為、新チームはこれから伸びて行くでしょうね(^◇^)期待してます。
女子チームは、6年生が4人卒部しますので、残されるメンバーは、新5年1名、4年1名、3年2名のみ4名です。
早くメンバーを揃えて試合に行けるようにしたいですね(@^^)/~~~。
なので、門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校6年生や中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
輝きカップジュニア クリスマス大会
2016年12月28日 10:2025日は、枚方市伊加賀スポーツセンターで、毎年恒例の輝きカップジュニア・クリスマス大会(仮装大会)でした。
今年は、仮装の部で、優勝を目標にして保護者達の協力のもと、「西遊記!」に挑戦!
子供達全員が孫悟空になって、指導者たちが仮装?変装?してます。
試合の方は真剣に戦いました。
女子は、1位リーグ「サンタの部」で、優勝。
男子は、2位リーグ「トナカイ伸」で、優勝。
お楽しみイベントでは、
仮装個人賞では、コーチ(沙悟浄!)が入賞。
チーム(西遊記!)は、審査員特別賞を受賞。
自作チームプレートは、男子チームが3位、女子チームが2位、優勝は、ダントツでハイタッチさんでした。
今回の大会は、初めてキッズエスコートでは有りませんが、保護者達が子供達の手を繋いで入場するといった斬新なイベントもあり、大盛り上がりでした。
普段、試合を見に来れない忙しい親御さんも来られて良い企画だと思いました。
会場提供や企画していただいた、枚方ジュニアの夕田さんはじめ実行委員会の皆さん、ありがとうございました。
この大会で、今年1年の公式戦は終了しました。
年明けは、1月8日に南大阪大会が有り、フェローズは男子チーム・女子チームともにAゾーンで戦います。
年明け早々、大変な試合が始まっていきますが、年末年始は、ゆっくりと戦士の休息を取ってください。
年末は、28日の練習終了。
年始は、1月4日、毎年恒例のボーリング大会から練習開始です。
宜しくお願いします。
今年一年、大変いろいろな事が有りましたが、保護者のみなさん、指導者の皆さん、メンバーの皆さんのおかげで、良い一年を過ごせました。
また、来年も大変なことが多々あるかと思いますが、フェローズは、チームの強い団結力で乗り越えていきましょうね。
今年一年、皆さん本当に(人''▽`)ありがとう☆ございました。
2016星の里冬季交流大会
2016年12月13日 12:3711日、男子チームは、一日練習。
女子チームは、交野市のイキイキドームで試合でした。
予選は、一位で通過する事が出来ました。
上位の決勝トーナメントで、フルメンバーでない豊中千成さんに負けてしまい準優勝。
情けないですね。
肝心な時のサーブをことごとくミス!
いつまでこの様な試合を続けるのでしょうか?