ブログ

ヤングの練習。

2014年05月02日 08:51

昨日は、中学生女子の練習日(^v^)。

メンバー一人が、連絡もなく練習に遅刻(@_@;)!!

私も仕事で、練習参加に遅れてしまう事も多いのですが、時間も守れない人間が決まり事を守れるのでしょうか(^_^;)?

全てのスポーツにルールが有ります(^・^)。

そのルールが守れるのでしょうか(>_<)?

たかが遅刻と思うのでしょうが、されど・・・ですよ(~_~メ)。

プレーの上手な選手になれたとしてもルールを守れない人間では、ダメですよね<`ヘ´>。

時間・身だしなみ・身の回りの整理整頓、大切なことです(#^.^#)。

今一度、確認してみましょうね(^_-)-☆。

ヤングの練習。

2014年04月30日 10:25

昨日、夕方からは上野口小学校で、ヤングフェローズの練習でした(^v^)。

私は、ジュニアの練習試合に同行していた為、遅れて体育館に到着(^_^;)!

体育館に到着するといきなり、クラッカーでお出迎え(@_@)!!

「監督~!」お誕生日おめでとうございます~(>_<)!!。


嬉しいやら照れくさいやら、ジュニアのメンバーも桜丘小学校で祝ってくれて!

ヤングのメンバーも祝ってくれて!

バレーボールを子供達に教えてきて!バレーボール以上の事を伝えられている気がして!

バレーボールを通じてこんなにも素敵な子供達に出会えた事に感謝しました(T_T)。

素敵なプレゼントまでいただき、最高の時間を過ごさせて頂きました、ありがとうございました(^◇^)。

祝ってくれてたメンバーの中に、卒部生で高校でバレーボールを頑張っているOBで、同じ誕生日の「たくま!」もいて嬉しかったです(#^.^#)。

たくまも立派になって来て、ヤングの練習を手伝いに来てくれてる事にも凄く、感謝しておりますm(__)m。


ジュニアもヤングも卒部生達も、フェローズのメンバーは、私にとって最高の宝物(仲間)達です(●^o^●)。


ジュニア練習試合。

2014年04月30日 10:04

昨日は、枚方市の桜丘小学校で桜丘クラブさんにお世話になり練習試合をさせていただきました(^v^)。

午前中は、2チームでアップ後、スグに練習試合を開始(^-^)。

今回での練習試合の目的を、メンバーみんなは分っているかな(?_?)?

目的を持たずに練習試合をしても、「~た、だけ!」になってしまいますよ(--〆)!

前から言い続けているように、イッパイ内容の有るミスが出来ましたか(^◇^)?

ミスを恐れて消極的になってしまうと、上手になって行くことも遅くなってしまいますよ<`ヘ´>!

素晴らしいチームとの練習試合で、内容のあるミスを沢山して、練習でそのプレーを克服する様にして行きましょうね(^_-)-☆。

フェローズのみんなは、6年生のいないチームなのだから、焦る必要は有りませんよ(^・^)!

シッカリ土台を作って行きましょう(#^.^#)。

お昼から強豪チームのスパンキーズさんも参加されて、凄く良い練習試合をさせていただき、私共々勉強させていただきました(>_<)。


スパンキーズさん、桜丘さん、保護者の皆さん、1日お世話になり有りがとうございました<m(__)m>。


門真フェローズで、5月5日に「親子バレーボール大会」を開催します。

参加資格は、バレーボールに興味のある方ならどなたでもOK!

お母さんが、バレーボールをしていて子供に体験させてみたいと思われている方や普段の練習の見学や体験に二の足を踏まれている方もお気軽に、上野口小学校の体育館にいらしてください。

当日は、くじ引きやゲームなどしてバレーボール以外のイベントも有りますので、

是非、体育館に遊びに来てくださいね。

1人でも多い参加を、楽しみにしております。


ヤングの練習試合。

2014年04月28日 11:27

昨日は、中学生女子の練習試合に、大阪信愛女学院さんにお世話になりました(^v^)。

大阪学芸高校さんと大阪信愛さんとヤングフェローズとの3チームで回させて頂き、凄く勉強になり充実した1日になりました(#^.^#)。

お昼から参加させていただいたフェローズのジュニアチームも信愛さんの中学生や高校生のお姉さん達にイロイロ指導していただき、ゲームの相手までして頂き、感謝で一杯でした<m(__)m>。

ワタナベ先生、松井コーチ、大阪学芸さん、大変お世話になりまして、ありがとうございました(^。^)y-.。o○。

夕方からは、上野口小学校に戻って来て、ヤングは本日の反省点のミーティングと自主練習をしました(^-^)。

メンバー達も自分達なりに一生懸命考えて、今の自分や自分達に何が足りていなくて、何が強みなのかを分っている様です(^・^)。

全国大会予選までは、まだまだ時間は有りますね(^-^)。

自分達の思い付く事は、とことんやってみましょうね(^◇^)。


審判伝達講習会

2014年04月28日 11:10

26日(土)は、大阪府小学生連の審判講習会に参加して来ました(^v^)。

小学生大会での大きな変更が有りました(>_<)!


1、ネットタッチが、5年ぶりに復活します(@_@;)。

今までの練習で、ネットタッチを気にせずに練習していたのですが・・・(--〆)

審判もまた大変になってしまいますね(T_T)。


2、ぺネレーションフォルト(パッシング・ザ・センターライン)も昔に戻ります(^・^)。

プレーをする子供達の安全性の事を考えると良い事だと私は個人的に思います(^-^)。

やっぱり、危険な事が多かったですものね(^_^;)。


3、スクリーンも注意される様です。

一般でもあまり取られないサーブ時のスクリーンにも注意をしないといけませんので、

近いうちに門真フェローズジュニア単独でも審判講習会を予定しますので、

バレーボーラーとして審判もシッカリ出来る様にして行きましょうね(^_-)-☆。


門真フェローズで、5月5日に「親子バレーボール大会」を開催します。

参加資格は、バレーボールに興味のある方ならどなたでもOK!

お母さんが、バレーボールをしていて子供に体験させてみたいと思われている方や普段の練習の見学や体験に二の足を踏まれている方もお気軽に、上野口小学校の体育館にいらしてください。

当日は、くじ引きやゲームなどしてバレーボール以外のイベントも有りますので、

是非、体育館に遊びに来てくださいね。

1人でも多い参加を、楽しみにしております。

ヤングの練習。

2014年04月25日 08:49

昨日は、脇田小学校で中学生女子の練習(^v^)。

トレーニング日、ダッシュのタイム測定・反復横とび・などなど少し暑くなってきた昨日には辛い内容でしたね(~_~メ)。

大きな声で文句は出ませんでしたが、小さな声で「ブーブー!」と聞こえたような?気がしましたが気にしません(--)。

トレーニングの後、練習開始<`ヘ´>。

サーブレシーブにディグ・二段トスなど、オーソドックスな内容の練習をしました(^-^)!

この練習の目的は何なのか!なぜこの練習が今、必要なのかをシッカリ考えて取り組む様になってきました(@_@)!

みんなシッカリしてきたのかな(?_?)?

頼もしくなってきましたね(^○^)。

メガネが破壊。

2014年04月24日 11:14

昨日は、北巣本小学校で小学生の練習でした(^v^)。

ランニング・ストレッチ・などなど練習が済んで、最後に後衛のメンバーに、3人レシーブをやっている時に事件が(';')!

私が出したボールに子供がナイスレシーブ!!

その瞬間・・・!

私は、時間が気になって体育館の時計を見る為に振り返って、時間を確認して!首を戻した時に、「時すでに遅し!」

ボールが顔面に直撃(@_@;)!

本当にナイスカット(T_T)!

きれいな放物線を描いたボールが、きれいに私に帰って来ました((+_+))。

怒ってはいません!どちらかと言うと、ボールコントロールがキッチリ出来るようになってくれて、嬉しいぐらいです(^・^)。

練習中の不慮の事故です(--〆)。

気にしなくていいからね(^◇^)。

練習終了後、メガネ屋さんにダッシュ!!

新しい眼鏡が出来上がるまで、一週間かかるそうです(>_<)。


門真フェローズで、5月5日に「親子バレーボール大会」を開催します。

参加資格は、バレーボールに興味のある方ならどなたでもOK!

お母さんが、バレーボールをしていて子供に体験させてみたいと思われている方や普段の練習の見学や体験に二の足を踏まれている方もお気軽に、上野口小学校の体育館にいらしてください。

当日は、くじ引きやゲームなどしてバレーボール以外のイベントも有りますので、

是非、体育館に遊びに来てくださいね。

1人でも多い参加を、楽しみにしております。


ヤングの練習。

2014年04月23日 09:51

昨日は、四宮小学校で中学生女子の練習(^v^)。

久しぶりに平均台を使って、バランス運動!楽しかったですね(^○^)。

練習は、ブロックフォロー(~_~メ)。

ブロックフォローしてからの攻撃(>_<)!

フォローに誰が何処に入るなど、メンバーみんなで意見を出し合い練習が出来ていました(^・^)!

練習を見ていて口出ししなくでも自分達でキッチリ練習が出来る!安心感が出て来ました(^-^)。

良い感じです(^○^)。

自分達で、意見を言い合って行動してみる(^_-)-☆!

良いチームになって来ましたね(●^o^●)。

ヤングの練習

2014年04月21日 08:49

昨日は、中学生女子の練習日(^v^)。

いつもの基本練習後、ブロック練習に重点を置いて練習しましたヽ(^。^)ノ。

流石に、224cmは、中学生女子には高いネットです(>_<)。

ブロックの練習なのか?ジャンプしてオーバーカットをしている練習なのか?アタックコースを塞ぐ事すら難しい(T_T)!

けど、笑いも有り楽しく練習しました(^○^)。


ジュニアの練習。

2014年04月21日 08:26

昨日は、上野口小学校で小学生の練習でした(^v^)。

午前中は、基礎的な運動!体を動かして運動神経UP(^○^)!

バスケットボールを使ってドリブル練習やシュート練習、バスケットのミニゲーム、フェローズではバレーボール以外のスポーツにもイロイロと挑戦していただきます(>_<)。

ルールは、優しくして楽しくやってます(^^♪。

お昼からは、バレーボールの練習(^-^)。

今年のメンバーは、六年生が男子1名の為、今度のファミリーマートカップ予選には5年生4年生の女子だけでの参加になります(T_T)。

どこまで出来るか未知数ですが、同じ出場するのですから地区予選を突破したいですね(^・^)。

なので、公式戦で全力を出し切れるように練習を頑張って行きましょう(^-^)。 

<< 31 | 32 | 33 | 34 | 35 >>