ブログ
ヤングの練習。
2014年09月03日 09:40夕方からは中学生の練習(^v^)!
お手伝いに来て下さった皆さん、お疲れのところ本当にありがとうございました<(_ _)>。
ヤングの皆は、バレーボールは、本当に上手になって来ました(^。^)y!
技術は、いくらでも伝える事は、出来ますが!
内面的な事も学んで欲しいのです(--〆)!
今のままなら、ただのバレーボールが上手な女の子のままですよ(>_<)。
ヤングのメンバー達には、人間的にも優れたバレーボーラー(アスリート)になって卒部して欲しいのです(-"-)。
まだ卒部までは、皆が大好きなバレーボールが出来るのだから、もっと楽しんで多くの事を学んで練習をやって行きましょうね(^_-)-☆。
ヤングフェローズは、これから新チームの部員を大募集していきます(^。^)。
フェローズのヤングチームは、私以外のスタッフがいない為!
多くの部員に対応できませんので、少人数での活動になります<^!^>。
現在、中学生の1年生が一名、2年生が二名、3年生が四名で、計七名で、活動しています。
3年生四名が、卒部後は三名での活動になりますので、新入部員を大募集しますヽ(^。^)ノ。
ヤングクラブバレーボールとは、中学生達が、さまざまな中学校から集まって、学校の枠に囚われず、
高校生達と同じ条件の高いレベルのバレーボールに打ち込んでいるクラブチームです。
ヤングフェローズでは、通っている中学校にバレーボール部のない中学生や、バレーボールが好きで中学校のクラブ以外にも練習できるチームを探している中学生、何らかの理由で、バレーボールが出来る環境のない中学生に、学校の枠にとらわれず、どこの中学からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ジュニアの練習。
2014年09月03日 09:1431日(日)は、上野口小学校で、久しぶりに一日練習です(^v^)。
朝の学校周りのゴミ拾いから初めて、午前中は腕立て、逆立ちなど腕のトレーニング(>_<)!!
夏になってから子供達に腕立てをさせる機会を増やして来てましたが!今日、その理由を発表(^◇^)!
本日から、フライングレシーブの練習開始(~_~メ)!
初めは怖がる子もいてましたし、なかなか出来ませんが、キャプテンが出来始めるとポツポツ!フライング?らしい事が出来る子が増えて来ました<^!^>。
午前中の最後には、ボールが無かったら、粗完璧にフライングが出来るようになった子が2人に(^・^)!
子供達の成長って本当に早いですねヽ(^。^)ノ!
お昼からは、久しぶりの長い時間使える練習日なので、アタック、ブロック、ツーマン、レシーブ、レセプションとタップリと子供達には、動いていただきました<`ヘ´>。
お手伝いいただきました、パパさん達、ありがとうございました<(_ _)>。
ママの皆さんも球拾いに走りまわっていただき大変助かりました<(_ _)>。
メンバー達は、試合期が来るとフォーメーション練習中心になって行きますので、レギュラーを目指して今の時期!
基礎・基本をシッカリ身に付けましょうね(^。^)y-.。o○。
なみはや高校、練習会。
2014年08月31日 08:4330日(土)は、なみはや高校の練習に参加させていただきました。
前半は、高校生達に混ぜていただき一緒にパスや対人をしてからアタック、Aクイックを打って!
メンバーごちゃ混ぜで、乱打をしました。
ヤングフェローズのメンバー達にも、辻先生が直々にボールを出していただき、ご指導していただきました。
ヤングのメンバーも楽しそうに練習に参加させていただいてました。
後半にゲームのお相手までして頂き、流石は高校生だと感じさせられるシーンも有り!
レベルも上手い具合に調整していただいて、凄く良い練習試合もさせていただく事が出来ました。
ヤングの3年生で、なみはや高校を受験する子が、いてますので凄く良い経験をさせていただいたと思います。
なみはや高校の皆さん!辻先生、本当にありがとうございました。
ヤングの練習。
2014年08月29日 17:50昨日は、夕方から脇田小学校で、中学生女子の練習(^v^)!
いつもの基本練習を一通り終えてスグにフォーメーション練習(~_~メ)!
フォーメーションの強いローテと弱いローテ、自分達でしっかり把握しておきましょうね<`ヘ´>!
レセプションからのセットアップをシッカリ相手コートに打ち込めないと、背の低いメンバー達だけで戦って勝てる事は、少ないですから、しっかりサーブカットを高く上げて下さいね(~_~メ)。
こんな感じで、いつも通り練習をしていたのですが、弾いたボールをカバーしたつもりが、窓ガラスに直撃!
ガラスが大破(>_<)。
練習を中止して、学校の先生方に手伝っていただいて、ガラスの掃除と窓ガラスの修繕<m(__)m>!
優しく手伝って下さいました、脇田小学校の先生達、警備員さん!
夜遅くにご迷惑をお掛けしてスミマセンでした<(_ _)>。
メンバー達には、良い経験にもなった様ですし、修理費用で、9,800円掛かりますが、メンバー達の授業料だと思えば安いものかな(T_T)?
同じ事を繰り返さない様に、弾いたボールのカバーが出来るようになって下さいね(T_T)/~~~。
ヤングフェローズは、これから新チームの部員を大募集していきます(^。^)。
フェローズのヤングチームは、私以外のスタッフがいない為!
多くの部員に対応できませんので、少人数での活動になります<^!^>。
現在、中学生の1年生が一名、2年生が二名、3年生が四名で、計七名で、活動しています。
3年生四名が、卒部後は三名での活動になりますので、新入部員を大募集しますヽ(^。^)ノ。
ヤングクラブバレーボールとは、中学生達が、さまざまな中学校から集まって、学校の枠に囚われず、
高校生達と同じ条件の高いレベルのバレーボールに打ち込んでいるクラブチームです。
ヤングフェローズでは、通っている中学校にバレーボール部のない中学生や、バレーボールが好きで中学校のクラブ以外にも練習できるチームを探している中学生、何らかの理由で、バレーボールが出来る環境のない中学生に、学校の枠にとらわれず、どこの中学からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ジュニアの合同練習・練習試合。
2014年08月25日 16:4024日(日)は、上野口小学校で、近畿キッズさんと合同練習(^v^)!
夏合宿のハチ高原以来です(^◇^)。
お昼からは、門真の沖ジュニアさんも参加していただき、3チームで練習試合をしました(●^o^●)。
午前中の練習では、レシーブの基本練習!
ボールの正面に行く!
ボールの落下点に入る。
ボールの下に入る等、面白可笑しく工夫して楽しく練習しましたヽ(^。^)ノ。
午前中は、チャンスカットの練習だけを集中してやりました(^-^)。
午後からの練習試合では、女子チームのレフトオープンが、冴えていました!
最近、セッターもメンバーみんなもやる気が凄く感じられ練習に貪欲になってきてまして、チームとしても凄く良い状態です(^。^)y-.。o○。
レフト・ライトのアタッカー達も助走を取れるようになって来ましたし、成長したな~と感じました(^◇^)。
これから、もっともっと難しくカッコいいプレーに挑戦して行くので、メンバーみんなの今後の成長に期待してしまいました(^_-)-☆。
男子チームは、キャプテンをはじめ、セッター・レシーバー達とやっと一体感が感じられるようになって来ましたね。今まででしたら誰かが弾いたボールのカバーに行けなかったのが、皆がボールに執着している感が出て来ました、まだまだ取れるボールを諦めたり、見逃したりもしますけど、良い感じのチームに成って来たと思いました(^^♪。
セッターのセットアップにキャプテンがシッカリ打ち込む!良い形も出来て来ましたし、男子チームもこれからが、楽しみです(^○^)。
近畿キッズさんも、お昼からの練習試合が、はじまって???。
動きがイマイチ(*_*)!
合宿の時の方が、動けていたぞと!思いきや!
後半になればなるほど良い動きが出来るようになって来ましたね(^◇^)!
最初はビックリしましたけど、後半を見て一安心しました(^v^)。
これからも一緒に練習して行きましょうね(^。^)y-.。o○。
本日は、雨の中、来ていただきまして、近畿キッズさん、沖ジュニアさん、本当にありがとうございましたm(__)m。
また、切磋琢磨させて下さいね、よろしくお願いします(●^o^●)。
ジュニアの練習。
2014年08月21日 09:56昨日は、門真市市民プラザ体育館で、ジュニアの男子・女子の練習でした(^v^)。
私は、門真市のスポ少の会議で、練習には遅れて行きましたが、京野コーチ・なおきパパが、子供達に玉だしをして練習を付けてくれていますので安心できます(^◇^)。
いつも大変助かっております、ありがとうございます<m(__)m>。
練習自体は、時間的にあまり見れてないですが、あの暑い体育館の中で、笑顔イッパイで練習しているところから、楽しく練習出来たのだなと感じました(●^o^●)。
最近、子供達のゲーム中のプレーにも自信を感じれる様になってきましたので、これからが本当に楽しみですヽ(^。^)ノ。
今度の日曜日には、近畿キッズさんと久しぶりに合同練習ですし、お昼からは、沖小ジュニアさんも来てくれますので、
まだまだ暑い中ですが、頑張って練習試合をしましょうね(^。^)y-.。o○。
フェローズ毎年恒例!お遊び大会。
2014年08月21日 09:19お盆休みにプラザ体育館を全面借り切ってお遊び大会を毎年開催しています(^◇^)。
今年で、4回目!!
今年は、8月17日でした(^v^)。
毎年、参加してくれる人数が増えて来て嬉しい限りです(●^o^●)。
これも保護者の皆さんのご協力の賜物と凄く感謝しておりますm(__)m。
50名を超す参加者で、チーム編成して未経験のお子様、小学生達、中学生達、ママ達、パパ達を全てごちゃ混ぜでのチーム編成(@_@;)!
例年の様な珍プレーを期待していたのですが、今年は皆さんのレベルが高い!小さいお子さんも運動神経が良い子ばかりで、好プレーの連続でした\(◎o◎)/!。
フェローズのメンバー達も普段では見せてくれない(ーー;)!好プレーを続出させて、周りを驚かせていましたね<^!^>!
遊びの中で、出来るプレーは、普段も出来る筈ですよ!期待しています(@^^)/~~~。
予選・決勝を勝ち残った!優勝チームの皆さんから景品の早い者勝ちでの奪い合い(>_<)!
今年も門真スポーツさんにご協力いただき景品を用意していただきました(すごく好評でした)(^◇^)。
真夏の暑い中!熱戦を繰り返しこなしていただき嫌って言うほど、バレーボールをして頂きましたが、小学生と中学生はケロッと体育館が使える時間、最後まで動いていました。感心します(^_^;)。
パパさんとママさんもイッパイ動いて下さったので、お体をご自愛くださいね<m(__)m>。
明日からの仕事に差し支えのない様!ケアーしておいてください(●^o^●)。
また、近いうちに写真をフォトギャラリーにアップします(^-^)。
保護者の皆さん!
いつもフェローズを盛りたてて下さって、本当にありがとうございます。
これからも、自分達が納得できる、最高のチームを作って行きましょうね。
本日は、ありがとうございました<m(__)m>。
10日の日曜日。
2014年08月11日 08:58昨日は、台風の影響で、体育館が使用できなく!
予定しておりました近畿キッズさんとの合同練習・練習試合が残念ながら中止になりました。
メンバー達には、恵みの雨になったかな?
夏休みの宿題!少しは出来たかな?
もうそろそろ夏休みの宿題を終わらしておかないと間に合いませんよ!
と、いうことでジュニアはお休みでしたが、ヤングの練習は有りました。
台風も15時頃には、暴風警報も解除されたので、通常通り17時から上野口小学校で、21時まで楽しく練習しました。
内容的には、自主レンみたいな感じでした。
後半は、手伝いに来てくれていたOBと翔太君と私の三人で、ゲームの相手をして、楽しく練習を終了しました。
又、明日からファーストテンポで入る、シンクロ攻撃の精度を上げれる様に頑張ってみましょうね。
ヤングフェローズは、これから新チームの部員を大募集していきます(^。^)。
フェローズのヤングチームは、スタッフがいない為(>_<)!
数多くの部員に基礎・基本から教えて行く事は、難しいので少人数での活動になりますm(__)m。
現在、中学生の1年生が一名、2年生が二名、3年生が四名で、計七名で、活動しています。
3年生四名が、卒部後は三名での活動になりますので、数名の新入部員を大募集しますヽ(^。^)ノ。
ヤングクラブバレーボールとは、中学生達が、さまざまな中学校から集まって、学校の枠に囚われず、
高校生達と同じ条件の高いレベルのバレーボールに打ち込んでいるクラブチームです。
ヤングフェローズでは、通っている中学校にバレーボール部のない中学生や、バレーボールが好きで中学校のクラブ以外にも練習できるチームを探している中学生、何らかの理由で、バレーボールが出来る環境のない中学生に、学校の枠にとらわれず、どこの中学からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ジュニアの練習。
2014年08月07日 08:51昨日は、北巣本小学校で小学生男子・女子チームの練習でした(^v^)。
暫くの間、基礎・基本に戻っての練習をしていましたが、動きの有る練習に入って来ました(~_~メ)。
ジュニアのメンバー達は、動きながらのボールタッチが、雑すぎる!
ゲーム中、体やボールの動きが止まってる事なんて少ないのだから、シッカリ練習して行きましょう。
ヤングの練習。
2014年08月05日 08:55昨日は、通常通り、脇田小学校でヤングの練習でした(^v^)。
私が、急な仕事で体育館に行くのが遅くなってしまい、急いで体育館に付くと、OBとジュニアのキャプテンのパパさんが、
来てくれていて、中学生女子達の練習相手をしてくれていましたヽ(^。^)ノ。
大変助かりました。ありがとうございます<m(__)m>。
OB・OG達や数多くの人達に助けていただきながら、ヤングフェローズは、活動が出来ている事を、再確認出来て感謝の気持ちで一杯になりました(T_T)。
ヤングメンバー達の目標!
全国大会出場は、惜しくもあと僅かで、叶いませんでしたが、素晴らしいメンバー達に成長しましたし、素晴らしい人達に囲まれて、とても良い環境で活動が出来ています(●^o^●)。
本当にありがたい事です(^◇^)。
メンバー達も、すでに前を向いて活動しています(^。^)。
今、自分達が何をしないといけないのか!
何が弱点なのか!
何を他のメンバーから求められてるのを考えて練習している様です(^-^)。
3年生達は、あと、数ヶ月!
後悔の残らない、楽しいく身に付く活動をしていきましょうね(^_-)-☆。
ヤングフェローズは、これからの新チーム部員を大募集していきます(^。^)。
フェローズのヤングチームは、スタッフがいない為!
多くの部員に対応できませんので、少人数での活動になります<^!^>。
現在、中学生の1年生が一名、2年生が二名、3年生が四名で、計七名で、活動しています。
3年生四名が、卒部後は三名での活動になりますので、新入部員を大募集しますヽ(^。^)ノ。
ヤングフェローズでは、通っている中学校にバレーボール部のない中学生や、バレーボールが好きで中学校のクラブ以外にも練習できるチームを探している中学生、何らかの理由で、バレーボールが出来る環境のない中学生に、学校の枠にとらわれず、どこの中学からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先に、メールを下さい。
よろしくお願いします。