ブログ
練習試合。
2015年05月23日 19:0223日(土)は、門真市の体育館までKSCくずはさんと八尾Jrさんに来ていただき練習試合をさせていただきました。
遠くまで足を運んでいただき本当に感謝の気持ちでイッパイです。
今年のフェローズ女子は、メンバー達に恵まれていて今年だけは、毎年常勝チームの皆さんと肩を並べさせていただけて練習試合の相手をして頂けてます。
なのでレギュラーチームも控えの選手達もみんなで沢山のゲームが出来る様にコートの間が狭い体育館でしたが3チームだけでバレーコートを2面作って頑張っていただきました。
3チームとも実力が僅差で見ていても楽しい練習試合でしたね。
今日の練習試合で学んだ事を次に生かせれるチームになって行きたいですね。
さて、男子チームは・・・
あまりにも情けない(T_T)/。
ファミマの大阪大会は、もうすぐそこですよ!
しっかりして下さい。
そろそろ本気を出してもいいころですよ。
新しく2名の新入部員も増えたのだから(-"-)。
るい君とけいと君、楽しみな男子が増えましたヽ(^o^)丿。
基礎・基本から確り頑張って行きましょうね(^v^)V。
女子は、1名増えました。
名前は、ひよりちゃん(現キャプテンの妹です)将来が楽しみなメンバーが増えて来ています。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導します。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
6月、ヤングフェローズ練習予定日。
2015年05月21日 08:49毎週(月)脇田小学校 18:00~21:00、毎週(火)四宮小学校 18:00~21:00、毎週(木)脇田小学校 18:00~21:00、毎週(日)上野口小学校 17:00~21:00、28日(日)ヤング全国大会大阪予選。
10日の練習試合。
2015年05月15日 10:0410日は、交野リラさんのお誘いで東海大仰星高校の体育館での合同練習試合に参加させていただきましたヽ(^o^)丿。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました<(_ _)>。
私事ですが、娘の結婚式に行ってまして練習試合には行けませんでした(スミマセン)が、ざっくりした内容と結果だけは聞きました(@_@;)!
女子チームは、楽しく過ごさせていただけたようで有意義な時間だったようです(^-^)。
最近伸び悩んでいる男子チームは、どうでしたか?
何か新しい事にチャレンジしてみましたか?
何か新しい事を学んで来ましたか?
ただ、練習試合に行く!練習試合の相手していただくそして帰る!
それでは、伸びませんよ(>_<)!
バレーボールは、頭脳でするスポーツです(^-^)。
何も考えずに上達の道は有りません!
何を考え、何を見て、何かを感じて、何かを掴まないと!
「何」は、自分で考えてみて下さいね(^_-)。
いつまでも時間は、有る訳では有りませんよ!
さぁ~みんなで、頑張りましょうね(^。^)y-.。o○。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
野畑さん練習試合。
2015年05月15日 09:509日は、門真市の体育館まで野畑男子・女子さんに来ていただき1日練習試合をさせていただきました(^v^)。
4チームで、2面のコートを使って徹底的に練習しました(~_~メ)。
野畑さん、遠くまで来ていただきありがとうございました<(_ _)>。
フェローズの男子チームは、う~ん<`~´>情けない!
何が楽しくてバレーボールに取り組んでるのかが分かりません!
必死に頑張っているのでしょうが周りに伝わりません!
乗ってるとき調子の良い時に出来るのは当たり前!
声だけで誤魔化しすぎです<(`^´)>。
キッチリ基礎・基本から見直すべきです。
傾いた大木はいずれ倒れますよ<`ヘ´>。
女子チームは、危なげない試合運びが出来る様になって来ましたね(^◇^)。
そろそろ、ファーストテンポのシンクロ(同時多発位置差攻撃)に取り組んで行きましょうかね(@^^)/~~~。
女子、練習試合。
2015年05月15日 09:34GW最終日の6日は、KSCくずはさんにお邪魔しまして西淡路さんと3チームで練習試合をさせていただきました(^v^)。
西淡路さんは小さな選手ばかりでしたが繋ぎの上手なチームで、もう少し時間が経てば凄く良いチームになると感じました(^-^)。
頑張ってファミマカップの支部予選を突破して欲しいです(@^^)/~~~。
フェローズ女子は、朝の出だしが信じられないくらい凄く良く(@_@;)!
KSCくずはさん相手に快勝(#^.^#)させていただいたのに(>_<)後、全てのセットはダメダメで!
私は、呆れて物も言えなくなってしまいました(T_T)/~~~。
フェローズメンバーが、KSCくずはの関先生にも怒っていただき<(`^´)>、渇を入れていただき少し奮起したかな?
ラストゲームの接戦は、見ていて楽しいゲームをしてました!
このラストのセットの様な練習試合を続けて行きましょう!
必ず上達します(~_~メ)。
そして目指せ!「近畿大会出場!」ヽ(^o^)丿。
GW親子バレー。
2015年05月12日 10:04GWの4日は、門真フェローズ親子バレーボール大会でした(^v^)。
日頃、運動不足の父兄からバリバリでママさんバレーを頑張っているお母さん!
卒部生、在部生の友達や体験者などみんなでチーム分けして楽しくバレーボールを楽しみましたヽ(^o^)丿。
数々の珍プレー・高プレーが飛びだし!いたるところで歓喜の声が上がっていました(^◇^)。
保護者の皆様に沢山のプレゼントを用意していただきましてありがとうございました。
楽しい一日をみんなで過ごす事が出来て良かったです<(_ _)>。
準備や当日のご協力にも本当に感謝しております(^^♪。
全員での集合写真を撮るのを忘れてましたので写真なしのブログになってしまいましたが、フォトギャラリーに写真をアップしておりますのでそちらものぞいてみて下さいね(@^^)/~~~。
ジュニア練習試合
2015年05月01日 08:504月29日(水)祝日は、高見さくらさんにお世話になり、ハイキュウー男子さん、豊崎東さん、西山田さんと合計7チームで練習試合をさせていただきました(^v^)。
男子チームは、勝ったり負けたりと切磋琢磨させていただきましたヽ(^o^)丿。
ミスも多く!特にサーブのミスはひどかったですね!早く安定した試合運びをして欲しいものです(~_~メ)。
女子チームは、ベンチから注意せず、指示も出さず!自分達でどれだけ出来るか様子を見させていただきました(^-^)。
午前中は酷かったですね(^◇^)!
午後からは少しヒントを与えてから試合をして頂きました(^。^)y。
チームとしての形が出来上がって来ましたが、まだまだ波が有りすぎます。
今のままでは勝ち進めて「近畿大会出場!」は出来ません(>_<)!
更なるレベルアップをしましょうね(~_~メ)。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
女子、練習試合。
2015年04月28日 08:42引き続き26日(日)も、選挙の関係で体育館が使用できない為、茨木郡さんと太子町に練習試合に行かせていただきました(^v^)。
太子町の磯長体育館に 樟葉さん、茨木郡さん、塚口さん、八尾さん、天理エンジェルスさん、太子キラリさん、門真フェローズの7チームも集まって一日中練習試合をさせていただきました(^-^)。
太子キラリさんお世話になりました、保護者の皆さんもお世話いただきまして大変、ありがとうございました<(_ _)>。
フェローズ女子のBチームや5年生以下チームでも試合をさせていただき有意義な一日を過ごす事が出来ましたヽ(^o^)丿。
フェローズのエースはしっかりしてきました(#^.^#)。
ですが、Aチームのメンバーは、今、気持ちがバラバラです(@_@;)!
精神的に弱いです(>_<)。
誰か一人が足を引っ張ってる訳でもありませんので、プレーに入る前にルティーン!を取り入れる事にしましたが、まだ、出来ていないですね(~_~メ)。
キッチリ、ルーティーンを行って気持の安定!不安要素を忘れてプレーに入って行くようにしましょうね(^_-)-☆。
また、29日も練習試合に誘って頂けてます<(_ _)>。
しっかり成長しましょうね(^。^)y-.。o○。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ジュニア練習試合
2015年04月27日 09:4025日(土)は、選挙の会場になっていて体育館が使えない為、近畿キッズさんにお願いしまして、梶ガッツさんとの3チームで練習試合をさせていただきました(^-^)。
近畿キッズの皆さん、大変、お世話になりました<(_ _)>
梶ガッツさんも近畿キッズさんも本当に元気よく楽しそうにバレーボールをするチームです。
男子チームや5年生チームでも試合をさせていただき良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ジュニア練習試合
2015年04月22日 09:4319日(日)は、KSCくずはさんに門真市まで来ていただき上野口小学校で練習試合をさせていただきました(^◇^)。
今回は、樟葉さんの主力メンバーが1人外れていましたので、フェローズの女子は勝ち越していましたが、ベストメンバーのくずはさんと対等にゲームが出来るようになって、やっとスタートラインですよ(^v^)!
みんなの目標は、低いものではないでしょう(~_~メ)?
フォーメーションも細部まで拘って妥協なく作り上げて行きましょうヽ(^o^)丿。
男子メンバーも含め、みんななら必ず出来る(^。^)y-.。o○!
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。