ブログ
「ハイキュー‼」
2015年07月13日 09:3811日(土)は、練習をお休みしてメンバー皆で、ハイキュー‼の映画鑑賞に行って来ました(^v^)。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/352408/
難波のTOHOシネマズです(^-^)。
今年のメンバー達は、お行儀が良く!どこに連れて行っても恥ずかしくない行動が取れてますヽ(^o^)丿。
映画の内容も分かりやすくテレビでやっていた内容ですが、各ポジションの話しが上手い事まとめられて楽しいものでしたヽ(^o^)丿。
明日、12日は、門真市の小学生デビューカップがありますので、『ハイキュー‼終わりと始まり』を観てテンション上げ上げで挑みましょう(^v^)。
A・B・Cクラス別で全ての優勝を目標に!
全てのクラスで、てっぺん取ったりましょうね(#^.^#)。
お昼過ぎから大阪府小学校連盟の夏季大会の抽選会でした(@_@;)。
15時30分からはじまり18時まで掛かって、男子・女子・フレンドリーの全ての抽選が決まりました(>_<)。
予選を突破する事も簡単ではない大会です(^_^;)。
気を引き締めて頑張って行きましょうね(^。^)y-.。o○。
大阪府スポ少 夏季交流大会 2日目。
2015年07月07日 10:025日(日)は、男子チーム・女子チーム共に堺市原池公園体育館に行って来ましたヽ(^o^)丿。
男子チームは、4チーム中上位2チームが、女子チームは、上位5チームが近畿大会への出場出来ます(@_@;)。
メンバー達の目標でもある近畿大会に行く為になんとしても頑張ってもらいましょう(^-^)。
男子チームは、パナソニックパンサーズさんから1セット取ったもののフルセットで涙を流しました(T_T)/。
その後は、総当たりでしたが東百舌鳥さんとの試合も試合にならない状態で結果は、4チーム中3位で近畿大会出場ならず(T_T)/~~~。
女子チームは、昨日の結果で抽選です(@_@;)。
補欠での勝ち残りでしたので、1位通過のチームとの対戦です(--〆)。
1回戦の対戦相手は、なんと今年、凄く仲良くさせていただいて、よく面倒も見て下さっているKSCくずはさんとの対戦になってしまいました(>_<)。
お互いに手の内まで知り尽くしたチーム同士の試合です((+_+))。
フェローズのメンバーをここまで引き上げてくれたKSCくずはさんへの感謝の気持ちで全力で戦いました<(`^´)>。
結果は、フルセットで15-13で辛くも勝つ事が出来!奇跡の様でした!本当に時の運に恵まれた試合となりましたヽ(^o^)丿。
この時点で、近畿大会の出場推薦が決定しました。
次に準決勝は、昨年の南大阪大会で試合をさせていただいて敗戦した相手、三国丘さんで素晴らしく強烈なアタックを打つエースのいてるチームです<(`^´)>。
三国丘さんにもフルセットの激闘の末、辛くも勝利して決勝戦へ
決勝の相手は、摂津南さんでした(>_<)!
レシーブ力・攻撃力・総合力で敵わずセットカウント、2-0で完敗です(T_T)/~~~。
ですが、今回、初めてスポーツ少年団の試合に出場させていただき、礼儀・挨拶・仕草・マナー面も勉強させていただき!
メンバー達も保護者の皆さんも凄く成長する事が出来た大会だったと感じております。
スポーツ少年団の皆さん!
分らない事だらけの新しいチームですが、親切に指導していただきありがとうございました。
スポーツ少年団の大阪を代表として恥ずかしくないチームに成長して近畿大会に行かせていただきます。
今回は、多大なるご配慮ありがとうございました<m(__)m>。
女子メンバーも、日頃の努力は報われる事が実感できたと思います(#^.^#)。
現状に満足せず、日々精進して行きましょうね(^。^)y-.。o○。
大阪府スポーツ少年団 夏季交流大会。
2015年07月07日 09:274日(土)は、男子チーム北巣本小学校で試合に向けての練習でした(^v^)。
女子チームは、男子チームより一日早く、試合開始です(^-^)。
本日の試合で上位8チームに残らないとあすの5日の試合にも参加できませんし女子メンバーの目標でした近畿大会出場の希望も断たれてしまう予選ですので、なんとしてでも一回戦の豊中千成さんには勝ちたかったのですが、フルセットの上あえなく撃沈してしまい敗者復活に掛けるしか無くなりました(>_<)。
岬さんと交野リラさんと東百舌鳥さんとの試合をなんとかストレートで勝たしていただき、敗者復活でベスト8に残る事が出来!
明日の試合に男子チームと共に試合会場に行く事が出来ます。
明日も頑張りましょうね。
会長杯。
2015年07月03日 09:0928日(日)ジュニアチーム(門真フェローズは、男女とも会長杯へ(^v^)。
女子チームは、低学年チームで参加させていただきましたヽ(^o^)丿。
楽しくゲームが出来たのかな?君達はまだまだ結果より過程ですよ(^_-)-☆。
数少ない公式試合の貴重な経験です。
次の機会は、結果を気にしないで楽しみましょうね\(~o~)/。
男子チームは、惜しくも準優勝(>_<)。
あと少しの辛抱と強い気持ちを身に付けて次は優勝しましょうね。
期待しています(^。^)y-.。o○。
ヤング全国予選大会。
2015年07月02日 16:5628日(日)は、寝屋川市の府立高専で中学生女子の全国予選でした(^v^)。
結果は、惜しい試合で残念でしたが中途半端では全然通用しない事に気付けた負けです(T_T)/。
次の試合に向けて、気持ちも新たに取り組む為には、今回の全国予選の負けは決して忘れないで下さい<(`^´)>。
最後にはやっぱり日頃の努力と勝ちたいって気持ちが必要なんですよ(>_<)。
28日の夕方からヤングフェローズは、新たな取り組みに挑戦しますヽ(^o^)丿。
7月に行われる輝きカップ(滋賀県)に枚方ヤングさんとの合同チームで参加させていただきます(@_@;)。
お互いのチームの良い所を吸収し合って、お互いに刺激し合って、共に成長する為のチャレンジです(^-^)。
最高の笑顔でゲームが出来るチームになる事が楽しみですヽ(^o^)丿。
ファミリーマート大阪大会、男子チーム。
2015年06月22日 08:4920日(土)は、男子チームが大阪ベスト4に残った為、大阪の決勝大会に参加できましたヽ(^o^)丿。
結果は、大阪3位で試合は終了してしまいましたが、何とも後味の悪い試合結果でした(>_<)!
スマイルさんがそのまま優勝されて全国大会に行かれますヽ(^o^)丿。
是非とも頑張って来て下さいm(__)m。
男子チームは、その後の審判補助員(ライン、記録、得点)でもだらしない所があり、試合に重ねて本当に恥ずかしい思いをしました(T_T)。
試合をしている2チームは真剣に試合をしているのですから、審判はそれ以上の緊張感を持って取り組むべきです(~_~メ)。
当たり前の事は、当たり前に出来る様にして下さいよ<(`^´)>。
男子チームは、これからもっともっとチャンスは出て来ます(^-^)。
自分達の目標に果敢にチャレンジして行きましょうね(^_-)-☆。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ファミリーマートカップ女子。
2015年06月17日 11:4714日(日)は、大阪のファミマカップでした(^v^)。
門真フェローズは、男子・女子共に出場出来ましたヽ(^o^)丿。
応援団の愛情がこもった横断幕も輝いてます。
いつもご協力いただきまして、ありがとうございます<(_ _)>。
女子の一回戦の相手が、強敵!平野ジュニアさんです(>_<)。
抽選が終わった瞬間からこの日に向けて練習をして来ましたが、1セット目なんて、まさに手も足も出ないとはこの事でしょう!と感じました(T_T)!
1セット目の後半に多少なり奮起したのですが、21-8の完敗!
2セット目に仕切り直しと声をかけて、子供達を信じて送り出しました(^-^)!
出だしは順調でビックリしました(@_@;)、テクニカルまで同点で試合が進んでたのですが、緊張が張りつめたのか?
相手の応援でやられたのは、はっきり分かりませんが終わってみれば、21-12でした(--〆)。
まだまだ、強いチームは、山ほどいてるってことですねヽ(^o^)丿。
気持ちを入れ替えて、行動も変えて、気持ち新たに再出発です(^◇^)。
結果は、一回戦負けでしたが、女子メンバーは、よく頑張りました(^v^)。
本当にお疲れ様でした。
男子は、大阪ベスト4に残る事が出来ました!
あとは、男子の応援に徹しましょうね(#^.^#)。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。
よろしくお願いします。
ヤングの練習。
2015年06月09日 09:067日(日)の夕方からは、中学生女子の練習日(^v^)。
今日は、門真市の上野口小学校に枚方ヤングの夕田監督とヤングメンバーの皆さんと卒業生にも沢山来ていただき合同練習をさせていただきましたヽ(^o^)丿。
毎年ヤングの全国大会で上位にチームを連れて行ってる指導者!夕田監督の指導にヤングフェローズのメンバーもしっかり話しを聞いて頭で考え!考動していましたね(^◇^)。
3人レシーブでは、「味方・準備」など分かりやすい言葉や流行りの「ハイキュウー‼」の名言も取り入れながら丁寧に説明していただきました(^◇^)。
本当に貴重な時間を作っていただきありがとうございましたm(__)m。
ヤングフェローズも全国予選や夏の輝きカップに向けて頑張って練習しましょう(^-^)。
そしてまた、枚方ヤングさんとの合同練習をして貰える様に努力して実力アップをして行きましょうね(#^.^#)。
練習試合。
2015年05月30日 18:4030日(土)は、茨木郡さんにお世話になり練習試合をさせていただきました(^v^)。
枚方牧野シャインズさん、たまさぶさん、菟田野さんと門真フェローズ女子、5チームでの合同練習試合でした。
各チームの皆さん、お相手していただきありがとうございました<(_ _)>。
午前中は、集中力も有り、メンバーが頼もしくなったと感じておりましたが・・・!、やっぱり、まだまだ小学生です(ーー;)。
お昼ご飯を食べてからの試合内容が、徐々に酷くなって行き挙句の果てには自滅の道へと突き進みだしましたね!
こんな事で近畿大会に行けるのでしょうか?
本当に近畿大会に出場したいと考えているのですか?
崩れだした時に立て直すのは誰ですか?
監督の仕事ですか?
違うでしょう!
コートの上に立ってゲームを進めているメンバーみんなでしょ!
監督に怒鳴られ、バレーを嫌々やらされている選手で良いのですか?
怒られてする、そんなバレーボールが楽しいのですか?
女子メンバー皆なら、楽しく自分達で話をして出来る筈です(^-^)!
必ず出来ると信じていますヽ(^o^)丿。
悔いの残らない試合になる様に出来る限りの事はやって、笑って試合会場に行ける様にしょうね(^。^)y-.。o○。
女子、練習試合。
2015年05月28日 08:4024日(日)は、奈良県の菟田野ジュニアさんに誘っていただき女子チームのみ練習試合に参加させていただきました(^v^)。
三重県の赤目ファイターズさんと菟田野ジュニアさんとフェローズ女子の3チームでの練習試合ですヽ(^o^)丿。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
この日も沢山セット数をさせていただき、その中でもイロイロな課題を出してゲームしてみたり、メンバーの入れ替えをしてみましたが、なかなかチーム力の大きな崩れが無くなって来ましたね(^-^)。
スタメン以外のメンバーもシッカリして来ましたね(#^.^#)。
ファミマカップは、あくまで練習試合の感覚で良いと思います(^-^)。
フェローズ女子チームの調整先は、夏季大会です(@_@;)。
2ヵ月を切りましたよ!
これからは怪我にも注意して練習して行きましょうね(^v^)。
この日、男子メンバーと低学年メンバーは北巣本小学校で強化練習でした(~_~メ)。
なおきパパに午前中来ていただき質の高い基本練習をしていただきました(^◇^)。
いつもありがとうございます、本当に助かってます<(_ _)>。
お昼からは、米倉コーチにバトンタッチして夕方までみっちり練習でした。
練習に参加されたメンバーは、どうでしたか何か一つでも成長できましたか?
ただ練習に来て、ただボールを触ってそして帰る!
これでは上達しませんね<(`^´)>。
一生懸命、頭を使って考えて練習に取り組みましょうね。
門真フェローズでは、バレーボールに興味が出てきた小学新1年生から6年生まで大々的に募集します。
中学校のバレーボール部に入部しようかと考えている小学校を卒業した
新中学校1年生も基礎・基本だけでも体験しに来ませんか?
優しく丁寧に指導してもらえますよ。
どこの小学校からでも集まって、楽しく・明るく・高いレベルでのバレーボール技術の習得が、出来るチーム作りを目指して活動しています。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、経験・未経験は関係ありません!気楽に見学や体験に来てください。
ホームページの問合せ先(nakayama@fellows.good.sc)に、メールを下さい。