秋季大会・中北河内地区
25日(土)は、男子チームは、居残りで北巣本小学校で練習でした。
女子チームは、四条畷市民活動センターで、全国小学生秋季バレーボール大会の中北河内支部予選の順位決定戦が有りました(^v^)。
先週の各ブロックに分かれての予選で決まった順位ごとにまた今週も集まっての順位決めです(>_<)。
フェローズ女子チームは、くじ運が良かったのか?子供達の頑張りもあって、辛くも一位通過させていただいたので、今日は、各ブロックの1位通過の3チーム(フリーダムさん・さだ西っこさん・フェローズ)の順位決定戦です(@_@;)。
先週のプレッシャーとまた違う緊張感でしょうか!朝からメンバーの笑顔が引き攣っている(^◇^)。
それもそうですね(--〆)!
うちのチーム以外の2チームは、本当に実力のあるチームなのですから・・・((+_+))!
1試合目で、さだ西っこさんと試合をさせていただき、1セット目を落とし、2セット目は、デュースまで持ち込んで粘って粘ってなんとか2セット目を取り、フルセットになったのですが、実力の差でしょう!3セット目はあっけなく、負けてしまいましたが、今のメンバー達の実力とここ最近の成長が感じられる試合になりました(^v^)。
2試合目は、フリーダムさんと試合をさせていただきました、うちのセッターの憧れのセッターがいてるチームで、勝手に今のメンバー達の目標にさせていただいているチームですヽ(^。^)ノ。
フリーダムさんとは、明日も練習試合をさせていただくのですが、今日は公式戦です手加減はしてくれません。
1セット目も2セット目も負けてストレート負け!でしたが、凄く勉強になった試合になりました<(_ _)>。
メンバーみんな!何かの感覚を掴んだのでしょう。時間が経つにつれラリーが続く様にはなって来ましたし、不安だらけのフォーメーションが機能して来た様に感じましたヽ(^。^)ノ。
結局、予選順位決定試合の結果は、1位 フリーダムさん、2位 さだ西っこさん、3位 フェローズでした。
シードされている、柏原さん、樟葉さん、八尾さんに続く順位です。
29日の抽選会が、少し楽しみになって来た1日でした(^。^)y-.。o○。