田辺ジュニア交流大会。
14日は、門真フェローズの交流大会(^-^)。
参加チーム12チームでの圧巻の交流試合でした(^v^)。
結果は、下から数えた方が早い結果9位でした(^_^;)!
勝てそうな相手にでも、気持ちで負けてる<`ヘ´>。
始まる前、もっと言えば、朝の時点で勝てる感じがしませんでした<`ヘ´>。
不安そうにビビってるメンバーもいれば、寝不足そうに眼を腫らしているメンバーもいるし、そんな子ばかりかと思えば、遠足気分で、朝からはしゃいでいるメンバーもいて、いったい何をしに試合会場である大阪市内まで、行ってるのですか(?_?)?
試合会場には、バレーボールが大好きで、うまくなりたい!強くなりたい!元気では負けたくない!いい試合をしたいって言葉は、悪いですが、バレーボールに飢えているって子供達でイッパイです(@_@;)。
そんな中、門真フェローズのメンバーといえば・・・どれだけの大会に行って、どれだけの試合をこなせば、意識が芽生えるのですか?
門真フェローズのメンバーは、環境に恵まれすぎです!バレーボールに対しての気持ちが甘すぎます!意識が低すぎます!。
それは、誰の所為でもありません!私の所為です。私が、甘いから・・・意識が低いからです。
今日から、気持ちを切り替えましょう!メンバーみんなも今から気持ちを切り替えて頑張ってみてください。
そして、結果を出しましょう!
引率していただいた、保護者のみなさん、ありがとうございました。
大会運営していただきました、田辺ジュニアの指導者・保護者の皆さん、大変、お疲れ様でした。
有意義な一日になりました、ありがとうございました。
フェローズでは、ジュニアもヤングもメンバー大募集です。
バレーボールに興味のある小学生・中学生、気楽に見学や体験に来てください。