ジュニアの練習

2014年05月12日 16:59

11日(日)上野口小学校で、ジュニアの練習(^v^)。

朝は、いつも通り学校周りのゴミ拾い(^◇^)!

最近は、ご近所さんも挨拶してくれて嬉しいです(^-^)。

学校1周約20分、今のフェローズは、6年生は男子1名ですなので、そんなにガッツリ練習はしません(●^o^●)!

20分の練習時間は、大切ですが、今は練習時間に使うより気持ちの成長を図りたいです(#^.^#)。

特に女子Aチームは、5年生4人・4年生2人の構成なので激しい練習をして、子供達の体に負担が掛かる方が心配です(^_^;)!

なので、午前中は審判の勉強会(^_-)-☆!

特に、ネットタッチやぺネレーションフォルト(パッシングザセンターライン)やスクリーンについて、ルール改正された事を中心に子供達に伝えて、ラインジャッジの配置に着くタイミングや構え方、旗の出し方(フラッグシグナル)!を練習しました(^v^)!

バレーボールが上手でも審判がシッカリ出来ていないチームは、恥ずかしいですものね(^○^)。

午後からは、基本中心の通常練習(~_~メ)!

最後にファミマカップ予選に向けたフォーメーション練習ヽ(^。^)ノ!

声を出せー!元気出せー!

18日、当日に向けてラストスパートですよ!

頑張って行きましょう(^。^)y-.。o○。