お別れ大会。
27日(土)は、近畿大学記念会館で、大阪府小学生連盟中北河内地区の6年生、男子・女子チームのお別れ大会がありました。
門真フェローズの目標の一つでした!
中北河内地区の1位を取る事でしたが、10日前からインフルエンザの大流行!
練習にもメンバーが揃わない日が、男女とも続いてしまいましたが、試合当日にはメンバー全員復活(^◇^)!!
さすがは、一年間大きな大会などでも試合をしてきた6年生達です。
今日でジュニアの試合はラストです。
少し寂しい気持ちもありましたが、最高の成績を取らしてあげたい気持ちから最後の最後まで「喝!」を入れられながらもよく頑張りました。
男子チームは、パナソニックパンサーズさんにはリベンジ出来ずでしたが、見事に準優勝!
女子チームは、今年1年負け続けた、さだ西さんと柏原さんとKSC樟葉さんと八尾さんに得失点の差ではありますが、全ての試合に勝って見事に優勝出来ました。
あまりにも出来すぎなラストでした(^_-)-☆。
近畿大会出場や中北河内地区の1位という戯言を、夢に描いて!目標として追いかけて、奇跡が起これば!手に届く所まで頑張って実現させた目的地です。
これから先は、この目的地は、通過点としてまだ見ぬ未来に、夢をもって飛び立ってください。
奇跡は起こるのでは無く起こすのだという事も分かりましたよね(^_-)-☆
この大会で、6年生の皆は、引退です。
この一年間に対戦させていただきましたチーム関係者の皆さん!
門真フェローズの保護者の皆さん!
6年生のメンバーの皆さん!
本当に最高の思い出をありがとうございました<(_ _)>。